【メタボ解消】食事編:

 

私がメタボを解消した方法のご紹介

まずは「食事」についてです。

前回メタボ解消には「食事」「運動」「休息」のバランスが大事と書きましたが、その中でも食事を改善する事が一番効果があります。

 

メタボを解消するには内蔵脂肪を落とす必要があって、それにはやっぱりダイエットをして体重を落としていく事が重要になってきます。

中年太りでたぬきみたいにぽっこり出ているお腹をスッキリ、スリムなお腹にしなければなりません。

 

基本的にメタボの人は体重が減らない、もしくは増えている人だと思いますが、そういう人は消費するカロリーよりも摂取するカロリーが多い状態です

ようは食べ過ぎなんです。

 

じゃあ、摂取カロリーを減らせばいいのですが食事の回数をへらしたりするような極端な事をすると長続きしません。

食事は人間にとって本能的な行為です。最初は我慢できても、何かのきっかけで我慢の限界が来てしまいます。

無理をせず、摂取カロリーを減らすにはどうしたら良いか?

それには王道の2つの方法があります

・糖質を減らす

・脂質を減らす

の2つです。

 

ちまたには色々なダイエット方法が出回っていますが、結局効果があるのはこの2つのどちらかと思っています

結論からいいますと今回私が行って効果があったのは「脂質を減らす」方法のダイエットです。

 

「糖質を減らす」方は「ケトジェニックダイエット」とか「糖質制限ダイエット」と呼ばれています。この何年かでよく聞くようになりました。

「糖質」は砂糖などの甘いものもそうですが、米、小麦、根菜類などに含まれる炭水化物も体内で糖質に変化しますのでこれらを制限するダイエットです。

私もこの方法をためしました。糖質を制限すると割とすぐに効果がでて体重が落ちましたが、結局続きませんでした。

それは「無理」をしないと続けられない部分が多かったからです。

 

私はサラリーマンなので昼食、夕食は外食になります。

そうすると糖質を含まない食事を探すだけで一苦労です。

ラーメン、牛丼、定食の定番は無理ですのでコンビニかスーバーで惣菜を買うことになります。

(惣菜でも揚げ物なんかは衣に小麦粉が含まれていますが)

惣菜だけで1食済まそうと思うと金額が高くついてしまうので食費がかかるようになります。

 

なにより、ご飯が食べられないのはものすごいストレスになります。

毎食自炊できる環境にあるひとであればコントロールできるのかもしれませんがサラリーマンが実践するには相当の「無理」をしないといけません

 

「脂質を減らす」方がコントロールしやすいのです。

 

もう一つ大事な要素があります。

それは「PFCバランス」です

 

PFCバランスとは

・P:Protein タンパク質

・F:Fat 脂質

・C:Carbohydrate 炭水化物

この辺りの解説はネットに沢山あるので見たことがあるかと思います

 

それぞれ、推奨される摂取量がありますがPFCのバランスを考えながら脂質を減らし、タンパク質を多めに取る食事を続けることで体重が減っていくようになります

まぁ、この考え方は目新しいものではなく一般的に言われている事でダイエットの王道といえます。

 

大事なのはこれを無理せず習慣化して毎日続ける事だと思っています。